秋田県曹洞宗青年会

検索
コンテンツへスキップ
  • 広報誌「曹青秋田」
  • 秋田県曹洞宗青年会とは
  • サイトのご利用について
  • サイトマップ
活動内容, 災害復興支援本部

釜石市ボランティア活動報告

2019年11月8日 taiun

11月5日(火) 赤石基彦会長、菅原芳徳、近藤俊彦、岡部顕雄、田口真穂、尾久雄人 計6名 釜石市災害ボランティアセンターを通じて活動 ・午前中の活動(平田町尾崎白浜地区) 道路脇の流木などのゴミ運搬。側溝の泥かき。 側溝 … 続きを読む 釜石市ボランティア活動報告 →

活動内容

台風19号災害義援金托鉢

2019年11月8日 taiun

十月二十七日(日)、秋田市において、台風十九号災害義援金托鉢が行なわれた。今回は秋曹青と協心会(=第一教区の副住職&納所の会)の合同行持で、秋曹青から八名、協心会から八名の計十六名が参加した。 午後二時に光明寺様から出発 … 続きを読む 台風19号災害義援金托鉢 →

活動内容, 災害復興支援本部

伊達市災害ボランティア活動報告

2019年11月8日 taiun

10月23日 伊達市へボランティア活動に入った。 9時に伊達市梁川の伊達市社協ボラセンに秋曹青会員10人集合。3グループに分かれて社協送迎車にて柳川町大町の被災宅へ。 Aは60代男性宅。母屋と倉庫に使ってる二階建と蔵。倉 … 続きを読む 伊達市災害ボランティア活動報告 →

活動内容

災害義援金募金 送金のご報告

2019年11月8日 taiun

この度の大規模災害で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、被災された皆様に衷心よりお見舞い申し上げます。9月と10月に秋田県曹洞宗青年会で行った各災害義援金募金に対し、多くの浄財を頂戴いたしました。各募金は以下の通り送金 … 続きを読む 災害義援金募金 送金のご報告 →

活動内容

第11回 『祈りのつどい』

2019年10月15日 taiun

第11回「祈りのつどい」を9月28日(土)湯沢市永巖寺様を会場に開催されました。開催に先立ち、寺院講義の講師に秋田グリーフケア研究会涌井真弓先生を招き、大切な方をなくされ残された家族や親族の心境などについてご講義頂きまし … 続きを読む 第11回 『祈りのつどい』 →

投稿ナビゲーション

← 前へ 1 2 3 4 … 45 次へ →

カテゴリー

  • お知らせ
  • 活動内容
  • 秋曹青の歩み
  • お問い合わせ
  • 会員専用

最近の投稿

  • 東日本大震災10年 慰霊と復興の祈り
  • 令和2年度 住職学研修「仏教・お寺の可能性ー両祖の教えに学ぶ」
  • 保護中: 令和2年度 第4回代議員会
  • 令和2年度 第2回随聞会(全2回)
  • 令和2年度 第1回随聞会(全2回)
  • 秋田県曹洞宗青年会とは
  • 広報誌「曹青秋田」
Facebook
© 秋田県曹洞宗青年会 All Rights Reserved.