平成21年度 住職学研修
救急救命講習会 AEDの使い方 平成22年2月25日午後 於・宗務所禅センター(秋田市) 平成21年度の住職学研修は、秋田消防署職員の方をお招きして、近年導入が進むAEDの使い方や救急救命方法について学びました。 お話を … 続きを読む 平成21年度 住職学研修
救急救命講習会 AEDの使い方 平成22年2月25日午後 於・宗務所禅センター(秋田市) 平成21年度の住職学研修は、秋田消防署職員の方をお招きして、近年導入が進むAEDの使い方や救急救命方法について学びました。 お話を … 続きを読む 平成21年度 住職学研修
県内ご寺院様へ 全国曹洞宗青年会でこのたび 「SanGa」曹洞宗寺院情報サイト http://www.sousei.gr.jp/sanga/ がオープンしました。 ご寺院様がご自分で、簡単な寺院紹介ページを作成する事が出 … 続きを読む 曹洞宗寺院情報サイト「SanGa」
演題 「正法眼蔵」袈裟功徳 講師 金子宗元 老師 平成21年11月16日午後 於・観喜寺様(秋田市下北手) 17日午前 於・メトロポリタン秋田 由利本荘市・長禅寺住職。仏教学博士。曹洞宗総合研究センター客員研究員・曹洞宗 … 続きを読む 第27回 随聞会
自殺率が高いといわれる青森・岩手・秋田ですが、この3県では自殺対策に関する様々な取り組みが活発に行われています。それらの活動での事例や課題を情報交換し、各団体・個人が交流を深める集いを、秋田県藤里町にて開催いたします。 … 続きを読む 北東北自殺予防民間団体等活動交流会
講師: 菊地亮道 老師(黄龍寺住職) 演題: 「お袈裟の護持」 平成21年7月2日午後3時20分より 会場 歓喜寺(秋田市) 7月2日、前日よりの現職研修会に引き続き、歓喜寺様に於て弁道会が開催されました。黄龍寺住職 … 続きを読む 第23回 弁道会