1/17,18 第7回ボランティアバス報告
・日時:1月17・18日(火・水) ・参加者:久米弘道会長、赤石基彦事務局長、佐藤善廣師、佐々木孝洋師、新川泰道師、他一般からの参加者7名、SVA岩手事務所スタッフ古賀久恵氏、更に現地で合流の佐藤久男氏(NPO法人蜘蛛の … 続きを読む 1/17,18 第7回ボランティアバス報告
・日時:1月17・18日(火・水) ・参加者:久米弘道会長、赤石基彦事務局長、佐藤善廣師、佐々木孝洋師、新川泰道師、他一般からの参加者7名、SVA岩手事務所スタッフ古賀久恵氏、更に現地で合流の佐藤久男氏(NPO法人蜘蛛の … 続きを読む 1/17,18 第7回ボランティアバス報告
参加者:宗侶7名 一般11名の18名 家や仕事を失い精神的に落ち込み気味で、仮設住宅で籠もりがちな(主に)中高年男性の自死を懸念した現地の声を受け、仕事や経済問題に関する相談業務を秋田で長年行っており、この度の震災でも春 … 続きを読む 12/12 第6回ボランティアバス報告
当会作成のチャリティTシャツ収益から、震災遺児支援「鈴木善幸記念教育基金」へ50万円を贈呈させていただきました。 この基金の立ち上げと運営に中心的なご尽力をされているのは、県立山田病院副院長・平泉宣先生(秋田県大館市出身 … 続きを読む 「鈴木善幸記念教育基金」へ寄付しました。
11/21(月) 岩手県大槌町 赤浜・小槌・大槌仮設住宅にて。 活動内容:行茶・表札書き 活動者:(ビハーラ秋田と共催) 宗侶は久米会長、泰道師、渡辺紫山師、奥山一英師、佐々木孝洋師、近藤俊彦師、佐藤善廣師、山田俊哉 他 … 続きを読む 11/21 第5回ボランティアバス報告
平成23年11月17日から18日にかけて、秋田市歓喜寺様に於いて、随聞会が開かれました。講師に「21世紀の仏教を考える会」代表であり、福井県臥牛院ご住職の藤木隆宣老師をお迎えし、「現代僧侶の危機管理」と題してご講義頂きま … 続きを読む 平成23年度 随聞会