伊達市災害ボランティア活動報告
10月23日 伊達市へボランティア活動に入った。 9時に伊達市梁川の伊達市社協ボラセンに秋曹青会員10人集合。3グループに分かれて社協送迎車にて柳川町大町の被災宅へ。 Aは60代男性宅。母屋と倉庫に使ってる二階建と蔵。倉 … 続きを読む 伊達市災害ボランティア活動報告
10月23日 伊達市へボランティア活動に入った。 9時に伊達市梁川の伊達市社協ボラセンに秋曹青会員10人集合。3グループに分かれて社協送迎車にて柳川町大町の被災宅へ。 Aは60代男性宅。母屋と倉庫に使ってる二階建と蔵。倉 … 続きを読む 伊達市災害ボランティア活動報告
この度の大規模災害で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、被災された皆様に衷心よりお見舞い申し上げます。9月と10月に秋田県曹洞宗青年会で行った各災害義援金募金に対し、多くの浄財を頂戴いたしました。各募金は以下の通り送金 … 続きを読む 災害義援金募金 送金のご報告
第11回「祈りのつどい」を9月28日(土)湯沢市永巖寺様を会場に開催されました。開催に先立ち、寺院講義の講師に秋田グリーフケア研究会涌井真弓先生を招き、大切な方をなくされ残された家族や親族の心境などについてご講義頂きまし … 続きを読む 第11回 『祈りのつどい』
8月30日(金)宗務所・禅センターにおきまして、今年度の住職学研修「グリーフケア研修会」が開催されました。 講師に一般財団法人リヴオンの水口陽子様をお迎えし「大切な人をなくすということ」をテーマに、 死別が人にもたらす悲 … 続きを読む 令和元年度住職学研修 「グリーフケア研修会」
日程:6月26日(水)会場:曹洞宗秋田県宗務所 禅センター講師:倉島 隆行 師 (三重県四天王寺 全国曹洞宗青年会顧問 全日本仏教青年会理事) 成田 淳教 師 (東京都感応寺 全国浄土宗青年会 全日本仏教青 … 続きを読む 令和元年度 弁道会